2025年04月25日

コラマガセ★

諸説はあるが
「ボルガの舟唄」・「ホフマンの船歌」と共に
世界三大舟唄と言われる「最上川舟唄」
その山形県民謡発祥の地「大江町」
国道287号線沿いの「道の駅おおえ」
愛称「コラマガセ」訪問です♪
「コラマガセ」とはその舟唄に出てくる掛け声。
正式には「♪コラマァ~~ガ セ~~♪」(笑)
コラマガセ★


昨年秋 旧舎脇にリニューアルOPEN
内外に大江産「西山杉」をふんだんに使った新駅舎。
かつて最上川舟運で活躍した「小鵜飼船」の形をイメージ
館内の天井は船底を模した斬新なデザイン。
開放的で明るい快適な空間です。
コラマガセ★


さてランチタイム♪
館内の食事処が会場です。
数あるメニューから親父が選んだ「山菜そば」(笑)
お供はそこの売店で買ったワンカップ♪
地元の銘酒「大江錦」、すっきりとした飲み口。
コラマガセ★


恒例の「イケ麺チェック」です。
少し柔らかめもしなやかな細麺。
侮るなかれこれが結構美味しい♪
親父大好きな某物産館の立ち食いソバと
同じ食感・風味ですね(笑)
コラマガセ★


今親父的ブームの「地元味噌収集」♪
「にんにく味噌」と「ふきのとう味噌」をGET。
お世話になりました
んじゃ
ほろ酔い親父感謝を込めて「舟唄」歌います。

「お酒はぬるめの燗が良い♪」
「肴はあぶったイカで良い♪」
八代亜紀「舟唄」 大好きです(笑)


同じカテゴリー(蕎麦)の記事画像
そば好き★
やまがた女子蕎麦★
1月の如月★
かつら分店★
揚げかいもち★
2024年 年越しそば★
同じカテゴリー(蕎麦)の記事
 そば好き★ (2025-05-02 20:25)
 やまがた女子蕎麦★ (2025-03-09 22:53)
 1月の如月★ (2025-01-31 21:28)
 かつら分店★ (2025-01-23 21:13)
 揚げかいもち★ (2025-01-20 21:03)
 2024年 年越しそば★ (2024-12-31 17:56)

Posted by 楽天親父 at 21:29│Comments(0)蕎麦道の駅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コラマガセ★
    コメント(0)