2023年08月31日

COZAB★

なんと本日の山形市内の最高気温は38.2℃(驚)
体温超え、ちょいとぬるい温泉の湯温♪
日中避難したのは天童市の「山形県総合運動公園」
陽射しを遮る「銀杏並木」
その間を抜ける風が心地良かったりする。


公園内 日陰を選んでたどり着いた東屋
今年の春、山寺から移転OPENの人気の店
COZAB GELATO(コザブ ジェラート)」
砂漠の中のオアシス的存在(笑)


果樹王国の山形、地元産を中心に
こだわりの素材を提供。
ショーケースでは鮮やかなジェラート達がお出迎え。
可愛いスタッフお姉ちゃんお勧めの
3flavorをチョイスの親父
笑顔と一緒に目の前で盛り付けてくれます♪
人気の理由が分かる美味しさ!


整備された広い公園
散策はもちろん充実のプール遊びや軽スポーツ
そしてホーム「モンテディオ山形」の
試合観戦の際は寄って欲しい休み処ですね。
途中、立て看板があるので迷子にはならない(笑)


広い駐車場の木陰には
営業車らしきものがあちらこちら!
サボる、いや休憩には最適な場所。

まだまだ続くだろう酷暑
適度な休憩、栄養と水分補給が大事ですね。
そして美味しい「ジェラート」を是非♪
ここでゆっくりサボりましょう(笑)


  


Posted by 楽天親父 at 20:25Comments(0)美味しい話

2023年08月30日

元町どんどん★

外回りの営業マンには罰ゲーム的な
最近の天気、本日もほぼ「猛暑日」♪
思わず飛び込む「」の暖簾の店。


山形市内から北西に車で30分ほど
東村山郡中山町長崎にあります
どんどん焼きの丸和」 金物屋さんの片隅の店(笑)
速攻で頼む「イチゴ かき氷」 一気にCool down♪


ここは山形のB級グルメ「どんどん焼き」の店。
そして人気なのがアレンジメニュー「どんどんバーガー」♪
どんどん焼きの生地を厚くバンズにして
ハンバーグ、レタス、チーズ、ベーコン
玉子焼きにトマトまで入る多種多彩の具材。
侮るなかれ、完成度はかなり高いぞ。
親父的「絶品 和風大盛テリヤキバーガー」(笑)


4人も座れば満席の奥のイートインコーナー。
女将さんと「再放送の水戸黄門」をTVで観ながら歓談。
実はほぼ10年前何度か訪問の親父。
当時の店や町の様子を語り合って意気投合(笑)
楽しい癒しの時間を過ごしました。


体力の続く限り店を頑張るとの女将さん。
どんどん焼きお試しの「三種ミニサイズ」も魅力的。

心と身体の癒しと涼を求める人、是非どうぞ♪
ただ
「どんどん焼き」だけでは身体は冷えません(笑)

  


Posted by 楽天親父 at 20:28Comments(0)美味しい話

2023年08月29日

親子で巣立ち★

もうすぐ8月も終わりも当分続くだろう酷暑、
皆さん体調管理しっかり出来ていますか?
熱中症対策は大丈夫ですか?
こんな時こそしっかり食べて体力をつけましょうね♪

で先日ランチで行った「なか卯 天童店」
牛丼FC店の中でも親父お気に入りの店。


2000年の発売以来の夏季限定人気商品
毎年のなか卯夏の風物詩 「すだちうどん」
徳島県産すだちに冷し「細切り」うどん。
青ネギと大根おろしを添えてどうぞ♪


でも看板メニューの「親子丼」も食べたい、
んで 今日は連チャンで訪問です
「親子丼」と「半すだち」のセットメニュー♪


手鍋で丁寧に調理した「親子丼」
大ぶりの鶏肉と三種醤油を使った
割下が旨さの決め手、不動の旨さ!
濃厚な「こだわり卵」をON♪


京風の優しい味!
「親子丼」と「すだち」で残暑を乗り切ります。
是非お子様と一緒にどうぞ!
厳しい夏から親子で巣立ちましょう♪(笑)


  


Posted by 楽天親父 at 21:16Comments(0)美味しい話

2023年08月27日

ぽもなさんぱー★

ローマ神話に伝わる果物の女神「Pomona」と
フランス語で「とても良い」「居心地の良い」の
意味を持つ「サンパティック」から名付けられた店名♪
Pomona 38(ぽもな さんぱー)」
天童市蔵増にあります。


県内外の契約農家から仕入れた
美味しいフルーツを使用したメニューが魅力。
若い女性同士やカップルが客層♪
手前の一等席を独占の老夫婦(笑)
*画像は山形市情報誌「やまがたウェイ」から借用です。


楽天妻は迷わず「台湾かき氷」夏季限定。
選んだのは「エスプレッソ」♪
ふわふわ雪の様な口溶け
アイスものっていてボリューム満点!
かなり美味しいらしい(笑)


で、親父は「季節のパンケーキ」
たまには「ラーメン」や「蕎麦」じゃないお洒落なランチ。
対面に座る妻からのフォーク攻撃!
ほぼ食べ尽くされました♪
かなり美味しいらしい(涙)


まだまだ続きそうな暑い毎日。
東北中央道 天童IC降りて西にすぐ。
近くにお越しの際は是非
ここで涼んでくださいね!  


Posted by 楽天親父 at 14:07Comments(0)美味しい話

2023年08月26日

朝辛ら~★

しこたま飲んだ昨夜の宴会♪
今朝はお決まり「朝らー」の親父です(笑)
初訪問、東根イオンの南裏手にある店
創作系が得意「麺’S きっちん
開店早々 結構混んでますね。


選べる「朝らーメニュー」 迷います
んじゃ親父は「麺’S らーめん」
4段階の辛さの3番目「特辛」で♪
オーダーを取りに来たおばさん
一瞬「ホエッ」って言ったのを聞き逃さなかったぞ。
ほどなく着丼!


賑やかなお客様の対応の中
時々親父に話しかけてくれるおばさん!
「ここの赤い部分はすすっちゃダメですからね」
「食べきれなかったら残しても良いですよ」
いや いや完食しました(笑)


ちょいと珍しい「ストレート極細麺」!
地獄の血の池 辛子をしっかりまといます。
「朝ラー」でこの手のラーメンを頼むのは
珍しいとの事、心配 ありがとうございました♪
でもひたいから下は「秋保の大滝」状態です。

本日も「朝からラーメン」
本日は「朝辛らーめん」の親父です(笑)


朝8時、すでに気温は30℃超え!
会計を済まして店を出る時
「ありがとうございました~」
「お気を付けて、いってらっしゃ~い♪」の声
妻にも言われたことのない言葉

今日は 身体も心もあついぜ(笑)

  


Posted by 楽天親父 at 16:05Comments(0)らーめん朝めし

2023年08月22日

昭和バーガー★

山形市内に「マック」や「モス」が出店する
ずっと前からあった「ハンバーガー屋」さん♪
市内に数店あったが現在は1店のみで営業
その名も「サフラーハンバーガー江俣店


さて入店!
可愛い女の子スタッフはいない
おじさんとおばさんが奮闘中(笑)
FC店の様な華やかな雰囲気はない
昭和レトロ感たっぷりな店内。


「チーズバーガー」や「テリヤキバーガー」は
あるが種類は限られています。
親父は迷わず「サフラーバーガー」と「シェイク」

そしてオリジナル「スパイスポテト」♪
これが絶品なんです。
揚げたてのホクホク、香ばしいスパイス!
間違いなくほかのチェーン店のより断然旨い。


トッピングなしのハンバーガー
シンプルでどこか懐かしい味。
ほっこりと過ごす癒しの食事Time


車で数分圏内にはハンバーガーの店は数店あります。
侮るなかれ 平日の日中
それでも店は混雑してます。
テイクアウトのお客様が多いな♪

近くにお越しの際は是非お試しを
くれぐれも「ポテト」は必食ですよ♪
  


Posted by 楽天親父 at 19:58Comments(0)美味しい話

2023年08月20日

2.5次元の世界★

東京からお盆帰省の長女家族
「東根市公益文化施設 まなびあテラス」で
開催中「黒須和清氏」の
「切り起こしペーパークラフト展」に訪問。
工作関係の著書も多数出版の匠です。
ちょうど段ボール等の加工作品に目覚めた孫娘。
興味津々で参加♪


一枚の紙から造られる2.5次元の世界。
欧米では芸術の一分野として認められている
紙の彫刻「Paper Sculpture」(ペーパークラフト)


たった1枚の紙をカッターナイフで切り起こし
切り離さず、付け加えず組み立てます。
平らな紙から立ち上げた「2.5次元の世界」奥深い。
可愛い動物やお城、教会 様々な日用品等など


なんと作家の黒須氏は大の「ウルトラマン」ファンらしい。
数々の懐かしい登場怪獣や宇宙人が
立体切り絵になって 大迫力で登場です♪
ドキドキ観覧の親父(笑)


孫娘にもかなり刺激になった様です。
帰りは100均でカッターと色紙を購入!

子供たちの夏の自由研究に良いかも?
10月1日まで開催、是非どうぞ。

もちろん大人も大丈夫ですよ(笑)  


Posted by 楽天親父 at 19:16Comments(0)日々の話

2023年08月19日

巨大画展★

只今帰省中、東京在住の楽天長女親子。
美術に興味を持ち始めた7歳の孫娘、
少しは刺激になればで誘った県立「山形美術館」♪


武蔵野美大名誉教授で
美術団体・二紀会を中心に活躍する
洋画家「遠藤彰子展」の見学です♪
「巨大画で挑む生命の叙事詩」


1989年作「みつめる空」以降
全長3m以上の大作に取り組み近年は
壁面を覆う様な巨大画へと展開してるとの事。


本展では初期の「楽園シリーズ」
飛躍のきっかけになった「街シリーズ」そして
全長7m超えの「大作シリーズ」等80点を紹介。

圧巻です、大迫力の絵からは
「人間の存在」や「今生きている実感」を感じますね。


孫娘は何を感じとっただろうか!

1階の常設展「吉野石膏コレクション」
「ピカソ」や「マリーローランサン」等の
貴重な作品を多数展示。

孫娘 「ジイジありがとう、楽しかったよ♪」
最後に売店で大好きな「モネ」の
作品集手帳を購入です(笑)  


Posted by 楽天親父 at 19:44Comments(0)日々の話

2023年08月18日

見事な〇〇★

日中の暑さに耐えかねて
帰省中の孫達を誘っての「べにっこ広場
山形市樋越にある児童遊戯施設です。


屋外には遊びのエリアが11か所あるが
目的はもちろん噴水がある「ちゃぷちゃぷひろば」
子供たちの歓声が響き渡ります♪
びしょ濡れになって遊ぶ「あっくん」


やっぱりそうきたか!
「むっ、見事な お〇っこだ!」(笑)

周りで見守る大人たちは汗だくです♪  


Posted by 楽天親父 at 19:37Comments(0)日々の話

2023年08月17日

保育園で一杯★

いつの間にか大所帯になった「楽天ファミリー」♪
お盆の久しぶりの再会は「居酒屋」で!
今回の会場はご存知全国区FC
目利きの銀次 さくらんぼ東根東口駅前店」


ありがたいのはここに「キッズルーム」がある事。
大人用の食事テーブル脇には子供コーナー!
遊具やお絵描きコーナーが充実。
なんだか「保育園」で飲んでる気分!(笑)


さすがの「目利きの銀次」!
新鮮な海鮮が美味しい。
これが親父イチ押しの「ちりとり鍋」


イカ好きな婿殿達は「いか姿刺し」
いつものイケ麺ならぬイカ麺チェックです。
そして「豪華刺身六種盛り」と続きます(笑)
クオリティは高い、美味しいですね。


おっとBGMは娘ママの「天城越え」から
2歳児スーちゃんの「チューリップ」(笑)
カラオケもDVDもかなり充実です。


安心安全、かつ新鮮、美味しい料理で
楽しい時間を過ごしました♪
しっかり家族の”絆”を確信の親父です。

店長、この居酒屋保育園、
今後休日の朝からやりませんか?(笑)  


Posted by 楽天親父 at 22:24Comments(2)お酒の話