2022年03月29日
クセ中★
山形市城南町「ラーメン中村家」でランチ。
店の看板メニュー「クセ中」、ワンタン入りを注文です。

「醤油ラーメン4味」の推薦メニュー。
昼時、店内は老若男女のお客様で賑やか。
テーブル席の他大広間的な小上がりで
ゆっくりと寛げますね♪

早速の「イケ麺チェック」
ちょうど良い茹で加減の細縮れ麺。
スープに特徴があります。

一口すすると・・・
ガツンと来る脂系の不思議な味。
好みはあれど これはクセになりそうです。

懐かしい「昭和中華そば」的な味、ご馳走様でした♪
気になる方は是非どうぞ。
もし店を出た所で
ヤンチャな男子中学生に「あんた どこ中?」って聞かれたら
迷いなく「クセ中さ!」と答えてくださいね(笑)
店の看板メニュー「クセ中」、ワンタン入りを注文です。

「醤油ラーメン4味」の推薦メニュー。
昼時、店内は老若男女のお客様で賑やか。
テーブル席の他大広間的な小上がりで
ゆっくりと寛げますね♪

早速の「イケ麺チェック」
ちょうど良い茹で加減の細縮れ麺。
スープに特徴があります。

一口すすると・・・
ガツンと来る脂系の不思議な味。
好みはあれど これはクセになりそうです。

懐かしい「昭和中華そば」的な味、ご馳走様でした♪
気になる方は是非どうぞ。
もし店を出た所で
ヤンチャな男子中学生に「あんた どこ中?」って聞かれたら
迷いなく「クセ中さ!」と答えてくださいね(笑)
2022年03月28日
開幕★
優しい陽射しと穏やかな風が吹く「楽天生命パーク」
いよいよプロ野球 開幕、賑やかさが戻った球場。
昨日の「VS 千葉ロッテ」戦に参戦の親父Famiryです。

いつもの黄色いスタッフさん達が整列、
お祝い花に飾られたレッドカーペットから入場。
早速ここからテンションアゲアゲです(笑)

今回は贅沢にバックネット裏「プレステージ席」
選手の息遣いを感じられる特等席。
正面 マウンドに立つ「岸投手」とアイコンタクト(笑)

しかもこの席はアルコール飲み放題♪
ビールとハイボールの無限ループ!
試合は劇的 さよなら勝ち、覚えてない酩酊親父(汗)

様々な感染対策の制約はあるものの
久しぶりにストレス発散、気分転換が出来ました。
PS:
4月6日まで正面広場で開催「あったか鍋まつり」
各地の鍋の中で「石巻産牡蠣の海鮮チゲ鍋」
結構美味しかったですよ、親父お薦め♪
楽しい球場イベントもいよいよ開幕です(笑)
いよいよプロ野球 開幕、賑やかさが戻った球場。
昨日の「VS 千葉ロッテ」戦に参戦の親父Famiryです。

いつもの黄色いスタッフさん達が整列、
お祝い花に飾られたレッドカーペットから入場。
早速ここからテンションアゲアゲです(笑)

今回は贅沢にバックネット裏「プレステージ席」
選手の息遣いを感じられる特等席。
正面 マウンドに立つ「岸投手」とアイコンタクト(笑)

しかもこの席はアルコール飲み放題♪
ビールとハイボールの無限ループ!
試合は劇的 さよなら勝ち、覚えてない酩酊親父(汗)

様々な感染対策の制約はあるものの
久しぶりにストレス発散、気分転換が出来ました。
PS:
4月6日まで正面広場で開催「あったか鍋まつり」
各地の鍋の中で「石巻産牡蠣の海鮮チゲ鍋」
結構美味しかったですよ、親父お薦め♪
楽しい球場イベントもいよいよ開幕です(笑)
2022年03月26日
94回目の春
今年もちゃんと咲きました。
妻方の両親の小さな庭♪
春の訪れを告げる黄色い「クロッカス」
老夫婦宅の玄関先が一気に華やぎます。

そして「ジジ様」の94回目の誕生日。
ジジ様にとっての「孫」と「ひ孫」を連れて
サプライズ訪問です。
大好物のチョコケーキ持参でのお祝い。

耳が遠くなり、身体も思うように動けなくなった「ジジ様」
それでも元気・元気(笑)
幼いひ孫を「高い・高い」しようとしている。
いやジジ様無理、
自分が「他界・他界」してしまうぞ(汗)
長生きしてくれよ!
これからの人生花咲け、庭のクロッカスの様に♪
妻方の両親の小さな庭♪
春の訪れを告げる黄色い「クロッカス」
老夫婦宅の玄関先が一気に華やぎます。

そして「ジジ様」の94回目の誕生日。
ジジ様にとっての「孫」と「ひ孫」を連れて
サプライズ訪問です。
大好物のチョコケーキ持参でのお祝い。

耳が遠くなり、身体も思うように動けなくなった「ジジ様」
それでも元気・元気(笑)
幼いひ孫を「高い・高い」しようとしている。
いやジジ様無理、
自分が「他界・他界」してしまうぞ(汗)
長生きしてくれよ!
これからの人生花咲け、庭のクロッカスの様に♪
2022年03月24日
肉・魚・ビール★
JR仙台イーストゲートビル2階
「SENDAI KITCHEN(仙台キッチン)」でランチ♪
入口ではクラフト瓶ビールが整列でお出迎え(笑)

「肉×魚×クラフトビール」を提供するお洒落な店。
15種類もあるビールを飲み干すのは大変!
んじゃ「3種類の飲み比べ」を。
それぞれ特徴があり旨い♪

さてメインディッシュ「肉or魚の週替わりランチ」
肉食系元女子の楽天妻は「ミート・プレート」

親父は「フィッシュ・プレート」
シェアしていただきましたがどっちも旨い♪

豊富なビールとつまみ、
スタッフお姉ちゃんも親切、丁寧!
ランチだけではもったいない。
次回は夜の部でガッツリいきたいですね。
ご馳走様でした♪
「SENDAI KITCHEN(仙台キッチン)」でランチ♪
入口ではクラフト瓶ビールが整列でお出迎え(笑)

「肉×魚×クラフトビール」を提供するお洒落な店。
15種類もあるビールを飲み干すのは大変!
んじゃ「3種類の飲み比べ」を。
それぞれ特徴があり旨い♪

さてメインディッシュ「肉or魚の週替わりランチ」
肉食系元女子の楽天妻は「ミート・プレート」

親父は「フィッシュ・プレート」
シェアしていただきましたがどっちも旨い♪

豊富なビールとつまみ、
スタッフお姉ちゃんも親切、丁寧!
ランチだけではもったいない。
次回は夜の部でガッツリいきたいですね。
ご馳走様でした♪
2022年03月22日
チーム イーグルス★
昨日のブログの続きみたいになりました。
先日届いた楽天イーグルスからの「宝箱」
「TEAM EAGLES」の応援グッズ♪

大事な中身 先ずはレプリカ・ユニフォーム
伊達の勝ち色ともよばれる
ヴィクトリーネイビーがテーマカラー。
まだ1歳にもならない孫娘に着せてみました。
チームに勝ちを呼び込む「お地蔵様」(笑)

そして応援に欠かせない「パチパチ」バット♪
まだ「ヨチヨチ」バットだが気に入った様子。

選手とファンが一丸となって戦う大切な道具。
今年は3世代で応援に行きます♪
おっと「在宅応援」、我が家の楽天ビーグル・ス♪

もうすぐ開幕!
先日届いた楽天イーグルスからの「宝箱」
「TEAM EAGLES」の応援グッズ♪

大事な中身 先ずはレプリカ・ユニフォーム
伊達の勝ち色ともよばれる
ヴィクトリーネイビーがテーマカラー。
まだ1歳にもならない孫娘に着せてみました。
チームに勝ちを呼び込む「お地蔵様」(笑)

そして応援に欠かせない「パチパチ」バット♪
まだ「ヨチヨチ」バットだが気に入った様子。

選手とファンが一丸となって戦う大切な道具。
今年は3世代で応援に行きます♪
おっと「在宅応援」、我が家の楽天ビーグル・ス♪

もうすぐ開幕!
2022年03月21日
待てない★
プロ野球シーズン開幕3月25日まであとわずか!
いやいやそれまで待てない親父。
本日「楽天生命パーク」開催プレオープンデーに参加。
クラッチーとクラッチーナが笑顔でお出迎え(笑)

憧れのバックネット席が無料開放!
しかも東京ドームの巨人戦のライブビューイング。
素晴らしい眺め!
なんと先発は田中マー君。
旧友「ウイラー」との対戦には感慨深いものがありますね。

同じ思いのファンと静かに熱く応援。
仙台住まいの婿殿とメガ盛りお酒で「乾杯」♪
まだまだ風が冷たい!

今年はひと味違うぞ「イーグルス」!
(親父毎年言ってますが:笑)
楽しみなシーズンがいよいよ始まります。

オープン戦首位のイーグルス、楽しみですね。
今年も一生懸命に応援する楽天親父です!
格安のレフトスタンド自由席から(笑)
いやいやそれまで待てない親父。
本日「楽天生命パーク」開催プレオープンデーに参加。
クラッチーとクラッチーナが笑顔でお出迎え(笑)

憧れのバックネット席が無料開放!
しかも東京ドームの巨人戦のライブビューイング。
素晴らしい眺め!
なんと先発は田中マー君。
旧友「ウイラー」との対戦には感慨深いものがありますね。

同じ思いのファンと静かに熱く応援。
仙台住まいの婿殿とメガ盛りお酒で「乾杯」♪
まだまだ風が冷たい!

今年はひと味違うぞ「イーグルス」!
(親父毎年言ってますが:笑)
楽しみなシーズンがいよいよ始まります。

オープン戦首位のイーグルス、楽しみですね。
今年も一生懸命に応援する楽天親父です!
格安のレフトスタンド自由席から(笑)
2022年03月20日
3分クッキング★
山形の隠れ郷土料理「ひっぱりうどん」
皆さんはご存知だろうか?
今回「3分クッキング」的に紹介しますね♪
先ずは大事な「うどん」を準備!
山形では「ひっぱりうどん」専用麺が沢山あります。
無ければ普通の素麺で代用OK♪

山形県村山地区はかつて山奥で「炭焼き」が盛んだった土地。
日中は「炭釜」のそばから離れられない為
手間のかからない「ひっぱりうどん」が
生まれ広がったとの事♪

先ずは基本「納豆」をネギと一緒にしっかりときます。
その他必要な具材レシピ
「水煮サバ缶」 これは必須 好みで適量。
「生たまご」 お好みで コクがでます、基本1個。
「刻みたくあん」 食感が良い 適量。
「バターやチーズ」 お好みで適量。
「一味・七味」 お好みで適量。
「マヨネーズ」 イタリアンに味変、ヴォーノです。
「芋焼酎」 料理途中 応援の気つけ薬(笑)これも適量!
等々バリエーションは豊富いや無限です♪
食べる前にマゼマゼを完了しておくのがコツ(笑)

さて戦闘開始!
箸ですくうより高効率のパスタ湯揚げ用。
一気に大量にすくえます(笑)

まだまだ寒さの続く時期!
一家団欒の「ひっぱりうどん」如何ですか?
熱々の鍋を囲んで家族の気持ちもひっぱれますよ♪(笑)
是非「ひっぱりうどん」の3分クッキングお試しを!
皆さんはご存知だろうか?
今回「3分クッキング」的に紹介しますね♪
先ずは大事な「うどん」を準備!
山形では「ひっぱりうどん」専用麺が沢山あります。
無ければ普通の素麺で代用OK♪

山形県村山地区はかつて山奥で「炭焼き」が盛んだった土地。
日中は「炭釜」のそばから離れられない為
手間のかからない「ひっぱりうどん」が
生まれ広がったとの事♪

先ずは基本「納豆」をネギと一緒にしっかりときます。
その他必要な具材レシピ
「水煮サバ缶」 これは必須 好みで適量。
「生たまご」 お好みで コクがでます、基本1個。
「刻みたくあん」 食感が良い 適量。
「バターやチーズ」 お好みで適量。
「一味・七味」 お好みで適量。
「マヨネーズ」 イタリアンに味変、ヴォーノです。
「芋焼酎」 料理途中 応援の気つけ薬(笑)これも適量!
等々バリエーションは豊富いや無限です♪
食べる前にマゼマゼを完了しておくのがコツ(笑)

さて戦闘開始!
箸ですくうより高効率のパスタ湯揚げ用。
一気に大量にすくえます(笑)

まだまだ寒さの続く時期!
一家団欒の「ひっぱりうどん」如何ですか?
熱々の鍋を囲んで家族の気持ちもひっぱれますよ♪(笑)
是非「ひっぱりうどん」の3分クッキングお試しを!
2022年03月18日
鶏冠★
比内地鶏をメインに国産鶏のみ使用。
その鶏と煮干しを合わせたWスープ♪
岩のリと穂先メンマ・ネギがトッピング。
店人気の「煮干し中華そば」

今回のランチラーメンは「自家製麺 鶏冠(とさか)」
久しぶりに訪問の「本店」
老若男女が集う県内屈指の人気店です。

恒例の「イケ麺チェック」!
店主自慢の縮れた太平打ち麺、
程良い硬さとコシがありなかなかの食感。

赤味が特徴的なチャーシュー、
肉の旨味が凝縮されていますね。
ご馳走様でした!

場所は山形市松波、県庁近く!
千歳山の麓にあります。
気になる方は是非どうぞ♪
その鶏と煮干しを合わせたWスープ♪
岩のリと穂先メンマ・ネギがトッピング。
店人気の「煮干し中華そば」

今回のランチラーメンは「自家製麺 鶏冠(とさか)」
久しぶりに訪問の「本店」
老若男女が集う県内屈指の人気店です。

恒例の「イケ麺チェック」!
店主自慢の縮れた太平打ち麺、
程良い硬さとコシがありなかなかの食感。

赤味が特徴的なチャーシュー、
肉の旨味が凝縮されていますね。
ご馳走様でした!

場所は山形市松波、県庁近く!
千歳山の麓にあります。
気になる方は是非どうぞ♪
2022年03月16日
くま丼★
山形県東村山郡中山町大字長崎にあります
「和風れすとらん むら熊」本日のランチ会場♪
明治末期創業の老舗、
初代「村山熊之助」の名前から「むら熊」、納得(笑)

店人気は「長崎ちゃんぽん」、
ここは九州の長崎と同じ地名 むむっ納得(笑)
そして名物「くま丼」♪
山形県のマタギの里「小国町」には
熊の手が入った蕎麦を10万円で提供する店がある。
それと同じ類(たぐい)か?

早速頼んでみました! 程なく着丼。
見た目は「牛丼」、もしかして「熊肉」?
いやしっかり「牛丼」(笑)

おっと牛丼の具材をめくると下に揚げたて「カツ」
1杯で2度美味しいW肉(笑)
途中 とき卵を入れて味変を楽しみます♪

かなり美味しいですね、
冬眠明けの熊の如く夢中で食べあげた親父。
「むら熊」の名物丼だから「くま丼」なんだな きっと
納得です♪(笑)
「和風れすとらん むら熊」本日のランチ会場♪
明治末期創業の老舗、
初代「村山熊之助」の名前から「むら熊」、納得(笑)

店人気は「長崎ちゃんぽん」、
ここは九州の長崎と同じ地名 むむっ納得(笑)
そして名物「くま丼」♪
山形県のマタギの里「小国町」には
熊の手が入った蕎麦を10万円で提供する店がある。
それと同じ類(たぐい)か?

早速頼んでみました! 程なく着丼。
見た目は「牛丼」、もしかして「熊肉」?
いやしっかり「牛丼」(笑)

おっと牛丼の具材をめくると下に揚げたて「カツ」
1杯で2度美味しいW肉(笑)
途中 とき卵を入れて味変を楽しみます♪

かなり美味しいですね、
冬眠明けの熊の如く夢中で食べあげた親父。
「むら熊」の名物丼だから「くま丼」なんだな きっと
納得です♪(笑)
2022年03月15日
危険なラーメン★
天童市東芳賀にあります「中華蕎麦 春馬」
ここら辺は人気店が軒を並べるラーメン激戦区。
ここ「春馬」も昼時は常に満席、賑やかです♪

店イチ押しは「味玉中華そば」
でもこの度の親父の目的はこれ!
インパクト大「ルーキー煮干し」普通盛り。
選べる麺は「細麺」を 「少なめ・多め・Danger」の背脂は
敢えて危険に挑戦です♪

表面に漂う「背脂」をかき分けて驚くチャーシュー!
丼ぶりを覆う手のひらサイズ、厚みは1cm程。
食べ応えアリッ しかも旨い♪

醤油ベースのコクのあるスープ。
モチモチのストレート麺に良く絡みます。
クセになる味、これは危険だな(笑)
人気の訳が分かりますね。

午後からの商談!
ちょいとマスクを外した時の親父の顔
唇と口の周りが背脂でツヤツヤ♪
これはこれでDanger(危険)です(笑)
ここら辺は人気店が軒を並べるラーメン激戦区。
ここ「春馬」も昼時は常に満席、賑やかです♪

店イチ押しは「味玉中華そば」
でもこの度の親父の目的はこれ!
インパクト大「ルーキー煮干し」普通盛り。
選べる麺は「細麺」を 「少なめ・多め・Danger」の背脂は
敢えて危険に挑戦です♪

表面に漂う「背脂」をかき分けて驚くチャーシュー!
丼ぶりを覆う手のひらサイズ、厚みは1cm程。
食べ応えアリッ しかも旨い♪

醤油ベースのコクのあるスープ。
モチモチのストレート麺に良く絡みます。
クセになる味、これは危険だな(笑)
人気の訳が分かりますね。

午後からの商談!
ちょいとマスクを外した時の親父の顔
唇と口の周りが背脂でツヤツヤ♪
これはこれでDanger(危険)です(笑)