2025年02月02日
うふうふの日★
なんと本日2月2日は
語呂合わせで「夫婦(ふうふ)の日」らしい。
冬晴れの休日親父夫婦が向かった
置賜地方の名湯「小野川温泉」♪
で、途中寄ったのは「ufu uhu garden 」
米沢市赤芝町 たまごやの スイーツ&カフェ。

広く明るく清潔感のある店内。
直営工場「山田ガーデンファーム」からの
新鮮「たまご」や加工品
食パンやフィナンシェ、シフォン等を販売
もちろんイートインも可能、人気ですね♪

こちらは「ファミリーパック」のコーナー
かたちが不揃いだったり色が様々だけど
味はそのままの箱詰め。
おおよそ50個入りで驚きの1,400円!
飛ぶように売れていきますね。
親父も近所のお裾分け用に1箱購入です。

積雪高は2mを越えただろうか?
かろうじて雪面から顔をf出す案内看板。
「oeuf」はフランス語でたまご。
発音は「ウフ ufu/uhu」との事
店名は 思わず笑みがこぼれる様子らしい!
納得(笑)

最近「鳥インフル」等の影響で
高価な食材になった「たまご」
加工品も含め良い買い物が出来た夫婦です。
思わず笑みがこぼれました
「ふうふ」の日は親父夫婦にとって
「うふうふ☆」の日になりました(笑)
語呂合わせで「夫婦(ふうふ)の日」らしい。
冬晴れの休日親父夫婦が向かった
置賜地方の名湯「小野川温泉」♪
で、途中寄ったのは「ufu uhu garden 」
米沢市赤芝町 たまごやの スイーツ&カフェ。

広く明るく清潔感のある店内。
直営工場「山田ガーデンファーム」からの
新鮮「たまご」や加工品
食パンやフィナンシェ、シフォン等を販売
もちろんイートインも可能、人気ですね♪

こちらは「ファミリーパック」のコーナー
かたちが不揃いだったり色が様々だけど
味はそのままの箱詰め。
おおよそ50個入りで驚きの1,400円!
飛ぶように売れていきますね。
親父も近所のお裾分け用に1箱購入です。

積雪高は2mを越えただろうか?
かろうじて雪面から顔をf出す案内看板。
「oeuf」はフランス語でたまご。
発音は「ウフ ufu/uhu」との事
店名は 思わず笑みがこぼれる様子らしい!
納得(笑)

最近「鳥インフル」等の影響で
高価な食材になった「たまご」
加工品も含め良い買い物が出来た夫婦です。
思わず笑みがこぼれました
「ふうふ」の日は親父夫婦にとって
「うふうふ☆」の日になりました(笑)
Posted by 楽天親父 at 18:10│Comments(0)
│日々の話