2024年11月13日

傘福 ★

酒田市日吉町にある「山王くらぶ
往時の歴史と料亭文化を今に伝える
国の登録有形文化財です。
「招福万来」の願いを込めて毎年開催の「傘福」
久しぶりの訪問になります。
傘福 ★


各客室は当時を偲ばせる趣のあるしつらえ
2階の東間は襖間の仕切りを外すと
106畳もの大広間になっています。
そこに所狭しと鮮やかな「酒田傘福」が吊るされています。
奥にはあの「辻村寿三郎氏」の創作人形達が鎮座!
傘福 ★


「傘福」とは江戸時代から酒田に伝わるつるし飾り
女性たちが家族の幸せを願い一針一針心を込めて製作
その細工物を傘に吊るし
神社仏閣に奉納した風習があったそうです。
それぞれの縁起物にはちゃんと意味があります!
傘福 ★


ここで親父の失態、通年展示と勘違いしてました(涙)
傘福の公開は先週まで、今日はお片付けの日。
商工会婦人部の皆さん一生懸命作業中。
ひと房ずつ丁寧にビニルで包み段ボール箱へ
それでも色々と話を伺えて有意義な時間でしたよ。
傘福 ★


愛情をたっぷりと受けて作られ、飾られ
そして大切に仕舞われる「傘福」

来年の春までゆっくり休んでくださいな。
開催日が決まったら改めて報告しますね♪
間違いのないところで(笑)


同じカテゴリー(日々の話)の記事画像
喜多方みやげ★
室内流しそうめん★
一期一笑★
日帰り夢の国★
来たぞ宝箱★
アグリエの森★
同じカテゴリー(日々の話)の記事
 喜多方みやげ★ (2025-04-14 21:24)
 室内流しそうめん★ (2025-03-31 21:20)
 一期一笑★ (2025-03-30 18:01)
 日帰り夢の国★ (2025-03-29 18:18)
 来たぞ宝箱★ (2025-03-13 20:57)
 アグリエの森★ (2025-03-10 21:34)

Posted by 楽天親父 at 20:00│Comments(0)日々の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傘福 ★
    コメント(0)