2024年05月13日
クラブ食堂★
山形県最上町
開湯は貞観5年(863年)と言われる「赤倉温泉」
その温泉街にあります「クラブ食堂」
昭和14年に開業の際 先代が
「湯上りに部活動の様に集う場にしたい」の
思いからハイカラな店名にしたとの事♪
今はお孫さんの女性店主「育子さん」が切り盛りしてます。

親父夫婦にとってこの時期 毎年恒例の訪問!
手軽に美味しく旬の「アスパラ」がいただける場所。
楽天妻は迷わず「アスパラ タンメン」を注文♪
アスパラを練り込んだ麺が美味しい。

親父は人気NO.1の「アスパラ付け麺セット」
タレは定番「醤油」仕立てと「中華スープ」
まさに今が旬の「笹竹」のお浸しと「笹竹の卯の花」
「山菜」と「アスパラ」の揚げたて天ぷら!

さて 恒例の「イケ麺チェック」
もちもちとした食感と粘り強いコシ。
同じく 栄養豊富、新鮮な地元アスパラたっぷりな麺。
美味しいですね♪

食事を終えて会計の際
一年ぶりの訪問を店主に伝えると
慌てて厨房から持ち出した「アスパラ」一束♪
「今の時期、これしかないけど食べてね」
貴重なお土産を頂きました。
料理も雰囲気も人柄もすばらしい「クラブ食堂」
改めて「来年からもずっと、入部させてください」♪
開湯は貞観5年(863年)と言われる「赤倉温泉」
その温泉街にあります「クラブ食堂」
昭和14年に開業の際 先代が
「湯上りに部活動の様に集う場にしたい」の
思いからハイカラな店名にしたとの事♪
今はお孫さんの女性店主「育子さん」が切り盛りしてます。

親父夫婦にとってこの時期 毎年恒例の訪問!
手軽に美味しく旬の「アスパラ」がいただける場所。
楽天妻は迷わず「アスパラ タンメン」を注文♪
アスパラを練り込んだ麺が美味しい。

親父は人気NO.1の「アスパラ付け麺セット」
タレは定番「醤油」仕立てと「中華スープ」
まさに今が旬の「笹竹」のお浸しと「笹竹の卯の花」
「山菜」と「アスパラ」の揚げたて天ぷら!

さて 恒例の「イケ麺チェック」
もちもちとした食感と粘り強いコシ。
同じく 栄養豊富、新鮮な地元アスパラたっぷりな麺。
美味しいですね♪

食事を終えて会計の際
一年ぶりの訪問を店主に伝えると
慌てて厨房から持ち出した「アスパラ」一束♪
「今の時期、これしかないけど食べてね」
貴重なお土産を頂きました。
料理も雰囲気も人柄もすばらしい「クラブ食堂」
改めて「来年からもずっと、入部させてください」♪
Posted by 楽天親父 at 21:15│Comments(0)
│美味しい話