2023年06月15日
おらだの★
山形は「酒田米菓」の
「オランダせんべい」をご存知だろうか?
庄内産うるち米を3㎜の極薄に焼き上げた煎餅。
昭和37年の発売以来山形を代表する品になりました。
なんと年間2億枚ほど生産との事♪
その両羽町「オランダせんべいFACTORY」訪問です。

全長545mの日本一長い「せんべい工場」
一貫した生産体制をとってます♪
工場見学前にちょいと体験。
「おせんべい作り体験」
スタッフお兄ちゃんの親切な対応、ありがとう。
適度なコゲ目がつきました。

焼きあがったせんべいにタレを塗ります。
孫娘、なかなか上手だぞ♪ 商品にはならないが(笑)
美味しく出来上がりました!

そしてこちらは「味付け体験」
小ぶりなせんべいのカップに一杯のオイルを入れて
15種類の中から好みのフレバーを2種類選んで
10回ほどシャカシャカの孫ちゃん、オリジナル。
車中で仮眠中のお母さんにお土産、必死です♪

ところで どうして山形で「オランダせんべい」?
こちらの方言で「わたしたち」は「おらだ」♪
地元に根ざした「おらだのせんべい」で
「オランダせんべい」(笑)
意気揚々と駐車場に向かう孫娘。
「ママ!どうぞ」
娘よ、運転お疲れ、
君の両親とご主人と娘からのお土産。
手作りの「おらだのせんべい」、うまいぞ♪
「オランダせんべい」をご存知だろうか?
庄内産うるち米を3㎜の極薄に焼き上げた煎餅。
昭和37年の発売以来山形を代表する品になりました。
なんと年間2億枚ほど生産との事♪
その両羽町「オランダせんべいFACTORY」訪問です。

全長545mの日本一長い「せんべい工場」
一貫した生産体制をとってます♪
工場見学前にちょいと体験。
「おせんべい作り体験」
スタッフお兄ちゃんの親切な対応、ありがとう。
適度なコゲ目がつきました。

焼きあがったせんべいにタレを塗ります。
孫娘、なかなか上手だぞ♪ 商品にはならないが(笑)
美味しく出来上がりました!

そしてこちらは「味付け体験」
小ぶりなせんべいのカップに一杯のオイルを入れて
15種類の中から好みのフレバーを2種類選んで
10回ほどシャカシャカの孫ちゃん、オリジナル。
車中で仮眠中のお母さんにお土産、必死です♪

ところで どうして山形で「オランダせんべい」?
こちらの方言で「わたしたち」は「おらだ」♪
地元に根ざした「おらだのせんべい」で
「オランダせんべい」(笑)
意気揚々と駐車場に向かう孫娘。
「ママ!どうぞ」
娘よ、運転お疲れ、
君の両親とご主人と娘からのお土産。
手作りの「おらだのせんべい」、うまいぞ♪
Posted by 楽天親父 at 20:16│Comments(0)
│美味しい話