2023年03月12日
中浜小学校★
本当なら3月11日、昨日行くはずだった。
仕事の都合で一日遅れの訪問になってしまいました。
あの大震災からもう12年、「荒浜」で献花・合掌
その後行ってみました「震災遺構 中浜小学校」
亘理郡山元町にあります。

あの日 突然襲った「大津波」
根元から無残に折れた鉄筋コンクリートの時計台。
破壊力を実感。

校舎2階天井まで通り抜けました。
それでも屋上に避難する事で
児童、教職員 保護者 90人の命を守り抜いた校舎。

忘れちゃイケないあの日の事。
この光景をしっかり目に焼き付けて
後世に語り継ぎます♪
災害に対する日頃の備え、心構えが大事ですね。

隣の敷地には
夢と希望をはらんだ「幸せの黄色いハンカチ」♪
海から吹く風にパタパタと はためいています。
親父には
これからこの地を担う人達に
向けた拍手に聞こえましたよ♪(笑)
仕事の都合で一日遅れの訪問になってしまいました。
あの大震災からもう12年、「荒浜」で献花・合掌
その後行ってみました「震災遺構 中浜小学校」
亘理郡山元町にあります。

あの日 突然襲った「大津波」
根元から無残に折れた鉄筋コンクリートの時計台。
破壊力を実感。

校舎2階天井まで通り抜けました。
それでも屋上に避難する事で
児童、教職員 保護者 90人の命を守り抜いた校舎。

忘れちゃイケないあの日の事。
この光景をしっかり目に焼き付けて
後世に語り継ぎます♪
災害に対する日頃の備え、心構えが大事ですね。

隣の敷地には
夢と希望をはらんだ「幸せの黄色いハンカチ」♪
海から吹く風にパタパタと はためいています。
親父には
これからこの地を担う人達に
向けた拍手に聞こえましたよ♪(笑)
Posted by 楽天親父 at 22:41│Comments(0)
│日々の話