2023年01月21日

羽休め★

山形県尾花沢市「徳良湖」に行ってきました。
大正時代に造られた灌漑用の人造湖です。
この工事の際唄われた土突き唄が
「花笠踊り」の起源との事。
羽休め★


今の時期はハクチョウやカモ達の越冬地になってます。
みんなのんびりと「羽休め」ですね。
湖畔の東側にある「市基幹集落センター」前の広場が
絶好の観測 いや触れ合いの場♪
羽休め★


特に人懐っこい「カモ」!
途中コンビニで買ってきた食パンに気付いているのかな?
「カモがネギ背負ってやって来た♪」と言っている様
それって立場逆だからね(笑)
羽休め★


んじゃおやつどうぞ!
こっちおいでカモ、カモん、come on!
親父の指は食べられません(汗)
羽休め★


鳥たちとの触れ合い 癒されますね。
大きく深呼吸!
「羽休め」の鳥で羽を伸ばす親父です(笑)

ここのハクチョウ達が北帰行を始めるのは3月
雪国 尾花沢に春が訪れる知らせでもありますね。


同じカテゴリー(日々の話)の記事画像
喜多方みやげ★
室内流しそうめん★
一期一笑★
日帰り夢の国★
来たぞ宝箱★
アグリエの森★
同じカテゴリー(日々の話)の記事
 喜多方みやげ★ (2025-04-14 21:24)
 室内流しそうめん★ (2025-03-31 21:20)
 一期一笑★ (2025-03-30 18:01)
 日帰り夢の国★ (2025-03-29 18:18)
 来たぞ宝箱★ (2025-03-13 20:57)
 アグリエの森★ (2025-03-10 21:34)

Posted by 楽天親父 at 20:22│Comments(0)日々の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽休め★
    コメント(0)