2022年01月23日

千本だんご★

「今夜はキムチ鍋ね♪」妻の言葉。

せっかくの鍋、素材にこだわりたい親父、
大切な脇役 美味しい「豆腐」が必要だな!
で、行ったのは山形県北村山郡大石田町
横丁とうふ店 最上川千本だんご
千本だんご★


美味しい「豆腐屋さん」 今は「だんご」が有名ですね。
一日千本を売り上げた事から付いた店名。
今は休日には二千本から三千本を販売との事。
県内外からのお客様で常に行列必至♪
千本だんご★


定番「ずんだんだんご」は
両面たっぷりのずんだでだんごが見えません。
とろとろの「しょうゆだんご」も絶品ですね。
地元産うるち米を使用、
あんを塗るのは全て注文を受けてからの拘り。

店内の囲炉裏を囲んでのイートインコナーの他
奥の「蔵座敷」で寛ぐ事も出来ます。
今は床の間に豪華な「お雛様」が鎮座。
だんごの写真を撮る前に妻が完食(涙)
千本だんご★


インスタ映えのだんごも沢山あります。
もはやだんごの領域を超えてますね♪
改めて友人や両親にお土産の大人買い。
添加物が入ってないので賞味期限は一日。
千本だんご★


もちろん忘れずに買ってきましたよ
「秘伝大豆」と「厚揚げ」と「がんも」
でもだんごを食べ過ぎてお腹いっぱい
「鍋」は延期です(汗)
千本だんご★


江戸時代に最上川の舟運の
重要な河岸場として栄えた町「大石田」。
温泉と美味しい「蕎麦屋さん」も軒を並べます。

見どころも食べどころも豊富!
「千 一本目のだんご」を是非どうぞ♪(笑)







同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
炒飯気分★
町中秘湯★
海仙らんち★
364円のイタリアン★
健康ランチ★
懐かしランチ★
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 炒飯気分★ (2025-04-17 21:02)
 町中秘湯★ (2025-04-08 20:46)
 海仙らんち★ (2025-04-03 20:44)
 364円のイタリアン★ (2025-03-23 17:31)
 健康ランチ★ (2025-03-08 19:22)
 懐かしランチ★ (2025-03-06 19:44)

Posted by 楽天親父 at 16:33│Comments(0)美味しい話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千本だんご★
    コメント(0)