2021年10月18日
歯固め石★
本来なら生後100日頃に行う大切な行事、
両家の親も出席して2番目孫娘の
「お食い初め」のお祝い。
「コロナ」が終息しかけた先の日曜日
少々遅ればせながらも急遽開催です。
先ず親父は向かいのお姉ちゃんと乾杯(笑)

お食い初めの作法には順序があるらしい。
赤飯から鯛、そしてお吸い物と難しい(笑)
お姉ちゃんみたいに丈夫に育てよ♪

今回のお祝いの場所は青葉区国分町の割烹「おしか」
自然・食彩・浪漫をテーマにする有名店。
流石に店内のしつらえスタッフさんの対応も素晴らしい。
大人たちのお祝い膳も充実です♪

さて「歯固めの儀式」
赤ちゃんに石のように硬く丈夫な歯が
生える事を願う儀式。
若夫婦はもちろんジジ・ババたちの願いも届け!

因みにお姉ちゃんは乾杯の後「唐揚げ」をパクパク。
2年前の「歯固め」がしっかり効いてますね(笑)
最近”歯槽膿漏”で歯茎が弱ってきている親父!
後でそっと「歯固め石」噛んでもいいですか?
両家の親も出席して2番目孫娘の
「お食い初め」のお祝い。
「コロナ」が終息しかけた先の日曜日
少々遅ればせながらも急遽開催です。
先ず親父は向かいのお姉ちゃんと乾杯(笑)

お食い初めの作法には順序があるらしい。
赤飯から鯛、そしてお吸い物と難しい(笑)
お姉ちゃんみたいに丈夫に育てよ♪

今回のお祝いの場所は青葉区国分町の割烹「おしか」
自然・食彩・浪漫をテーマにする有名店。
流石に店内のしつらえスタッフさんの対応も素晴らしい。
大人たちのお祝い膳も充実です♪

さて「歯固めの儀式」
赤ちゃんに石のように硬く丈夫な歯が
生える事を願う儀式。
若夫婦はもちろんジジ・ババたちの願いも届け!

因みにお姉ちゃんは乾杯の後「唐揚げ」をパクパク。
2年前の「歯固め」がしっかり効いてますね(笑)
最近”歯槽膿漏”で歯茎が弱ってきている親父!
後でそっと「歯固め石」噛んでもいいですか?
Posted by 楽天親父 at 20:32│Comments(2)
│日々の話
この記事へのコメント
■ガミガミ母さん■
「母さん」コメントありがとうございます。
思うに
子供達の健やかな成長を願う行事って沢山ありますね!
家族の想い
歯の丈夫な元気な子供になると思います(笑)
歯固め石!
母さんも噛みますか?親父の次で良ければ(笑)
「母さん」コメントありがとうございます。
思うに
子供達の健やかな成長を願う行事って沢山ありますね!
家族の想い
歯の丈夫な元気な子供になると思います(笑)
歯固め石!
母さんも噛みますか?親父の次で良ければ(笑)
Posted by 楽天親父
at 2021年10月24日 18:38

お孫さんのお食い初め、おめでとうございます。
両家が一堂に会する事ができて、良かったですね。
乾杯のビールが美味しそう(#^.^#)
歯固め石の儀式があるのですね。
はじめて知りました。
私も噛ませていただきたかったです〜f^_^;
両家が一堂に会する事ができて、良かったですね。
乾杯のビールが美味しそう(#^.^#)
歯固め石の儀式があるのですね。
はじめて知りました。
私も噛ませていただきたかったです〜f^_^;
Posted by ガミガミ母さん
at 2021年10月19日 22:13
