2021年05月24日

座敷童とランチ★

山形県東根市 古民家の郷土料理
梅ケ枝清水(めがすず)」でランチです。

今から650年程前に築かれた「東根城」
その城下町の「古豪の郷」のひとつ
旧家「横尾家」、しっかりと現存してます。
座敷童とランチ★


玄関を入ると囲炉裏で薪を焚く
現当主「千代乃ばあちゃん」がお出迎え。
蔵造りの内装に気分はタイムスリップです。
座敷童とランチ★


「天婦羅 麩そば」を注文。
料理が出来上がるまでは館内とお庭の観賞、
そして蔵座敷で千代乃さんと談笑。
あっと言う間の待ち時間、改めて席に案内されます。
座敷童とランチ★


東根市名産「麩」のグルテンを練り込んだ「蕎麦麺」
今が旬のタケノコや数々の山菜。
ここらの地はただの家庭料理じゃない
「饗(もてなし)」の文化が根付いています。
お客様を「饗応」するとの事。
座敷童とランチ★


そんなお蔵の奥にあるひとつの座敷!
住む家に幸いをもたらす「座敷童」がいる部屋。
2019年に「世界の何だコレ!?ミステリー」で
全国に紹介、なんとその時の視聴率は24.3%らしい(驚)
一緒にランチをと誘ってみたが反応なし、残念。

親父的にはここに幸せを呼ぶ妖精は
「座敷童」じゃなく「千代乃さん」だな!






同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
炒飯気分★
町中秘湯★
海仙らんち★
364円のイタリアン★
健康ランチ★
懐かしランチ★
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 炒飯気分★ (2025-04-17 21:02)
 町中秘湯★ (2025-04-08 20:46)
 海仙らんち★ (2025-04-03 20:44)
 364円のイタリアン★ (2025-03-23 17:31)
 健康ランチ★ (2025-03-08 19:22)
 懐かしランチ★ (2025-03-06 19:44)

Posted by 楽天親父 at 19:50│Comments(0)美味しい話日々の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座敷童とランチ★
    コメント(0)