2020年05月28日
扇屋★
「新型コロナ」による政府の緊急事態宣言が解除され
自粛ムードが少しだけ和らいだ先週末。
我慢していた「日帰り風呂」に「小野川温泉」訪問です。
穏やかな五月晴れも観光客の姿はまだ疎らですね♪

今回お邪魔したのは「扇屋旅館」
温泉街の中でも存在感のある外観。
110年の歴史をもつ懐かしい佇まいですね。

美人若女将の案内で「大浴場」到着。
時間帯も良かったのか親父貸し切りです♪
微弱な放射線を発するラジウムの湯。
もうひとつの硫黄成分と相まって美肌効果があるらしい。
親父・・美人になりました(笑)

歴代の上杉家当主、そして作家の浜田広介
司馬遼太郎や藤沢周平等々著名人が愛した湯。
水栓金具の黒錆びと「ケロリン」に歴史を感じます(笑)
こんな雰囲気が大好きな親父♪

1200年ほど前、若かりし「小野小町」が
父の行方を訪ねる旅の途中に病で倒れた時
ここの温泉で完治したとの伝説が残っています。
イベントは中止も3種の「ホタル」が舞う川面も魅力♪
「美人」になりたい方は早めに是非どうぞ!
残念ながら妻は手遅れでした(汗)
自粛ムードが少しだけ和らいだ先週末。
我慢していた「日帰り風呂」に「小野川温泉」訪問です。
穏やかな五月晴れも観光客の姿はまだ疎らですね♪

今回お邪魔したのは「扇屋旅館」
温泉街の中でも存在感のある外観。
110年の歴史をもつ懐かしい佇まいですね。

美人若女将の案内で「大浴場」到着。
時間帯も良かったのか親父貸し切りです♪
微弱な放射線を発するラジウムの湯。
もうひとつの硫黄成分と相まって美肌効果があるらしい。
親父・・美人になりました(笑)

歴代の上杉家当主、そして作家の浜田広介
司馬遼太郎や藤沢周平等々著名人が愛した湯。
水栓金具の黒錆びと「ケロリン」に歴史を感じます(笑)
こんな雰囲気が大好きな親父♪

1200年ほど前、若かりし「小野小町」が
父の行方を訪ねる旅の途中に病で倒れた時
ここの温泉で完治したとの伝説が残っています。
イベントは中止も3種の「ホタル」が舞う川面も魅力♪
「美人」になりたい方は早めに是非どうぞ!
残念ながら妻は手遅れでした(汗)
Posted by 楽天親父 at 20:08│Comments(0)
│温泉巡り