彩り 山居倉庫★

楽天親父

2024年11月15日 20:13

湊酒田の観光名所のひとつ「山居倉庫」
明治26年(1893)に建造された米の保管庫。
当時の技術の粋を集めた土蔵造りの12棟!
国指定史跡に認定されています。

晩秋の日差しを受けた「けやき」並木が
倉庫群の黒壁に映し出す「影絵」、見事な彩り♪
趣のある「幾何学模様(きかがくもよう)」!
で、これが本当の「木が書く模様」(笑)


表に回ります、存在感のある川沿いの建物。
「東宮殿下行啓記念館」
青空の元、白亜の建物にまとう紅色の蔦!
コントラストが美しい鮮やかな彩り♪


その倉庫の一部を改装、ミュージアム兼観光物産
「酒田夢の倶楽(くら)」として営業してます。
酒田の歴史や文化を紹介展示♪
あの不朽の名作「おしん」の
名場面再現コーナーも一見の価値ありですね!


そしてこの地に いや山形に繁栄をもたらした「紅花」
生産から販売までの工程も特別展示、解説。
繊細かつ難儀な作業で産まれる「紅の色」
これこそ人が創り出す最高の彩り♪


歴史と言う流れにあせない「彩り」
今後とも後世に残していきたいですね。
のんびりと散策の親父。
「山居倉庫の彩り」をしっかり堪能しましたよ♪

関連記事