駅の蕎麦★
どこに行っても駅構内の「立ち食いそば」は
美味しいに決まってます(笑)
本日のランチは「JR村山駅」内の蕎麦屋さん♪
東日本一のバラ園と徳内祭りが有名な町。
駅通路に展示の「大わらじ」
東京は浅草寺宝蔵門に掲げられている
片方長さ4.5m 幅1.5m 重さ500㎏のわらじは
ここの町内会が10年に一度奉納しているらしい♪
さて座って食べられる「立ち食いそば」(笑)
天婦羅と卵をトッピング♪
優しい出汁の香りがホカホカ湯気と
一緒に舞い上がります。
ここ村山市は県内屈指の「蕎麦どころ」
細く打ちあがった麺もしっかりコシがあり
鼻に抜ける香りがなんとも心地良い。
天婦羅をかじると感じる春♪
旬の「山菜」が入っていますね、癒しの味。
完成度はかなり高い。
もうすぐ始まる「バラ園」の解放!
迫力満点 勇壮な「徳内祭り」
美味しい店が点在「そば街道」
実体験も出来る「居合神社」等など
魅力たっぷりな「村山市」にお越しくださいね。
その際はJRで、蕎麦を食べてから是非♪(笑)
関連記事